EaseUS RecExperts

画面上の内容なら、なんでも録画可能な使いやすいスクリーンレコーダー

  • キャプチャーの範囲を自分で自由に選択可能
  • ディスクプレイ、ウェブカム及び音声を同時に、または別々で記録可能
  • オンライン会議、ストリーミング動画/音楽など、1クリックで録画可能

(Windows10向け)スクリーンレコーダーでスクリーンショットをとる方法

EaseUSの筆者のプロフィール写真

Tioka | カテゴリ: PC画面録画 | 2022年10月31日に更新

概要:

Windows10で画面のスクリーンショットをとる方法を4つ紹介します。ショートカットキーを使う方法と、画面収録機能のあるソフトを使う方法があります。より多くの機能や編集機能が必要な場合、EaseUS RecExpertsなどの画面収録ソフトを使用する方法が便利です。

 

(Windows10向け)スクリーンレコーダーでスクリーンショットをとる方法

スマホでのスクリーンショットの撮り方を知っている方は多いと思いますが、コンピューター上でスクリーンショットを撮る方法はご存知ですか?

この記事では、Windows10でスクリーンショットを撮る方法をご紹介します。実は、キーボード自体の機能で、画面をキャプチャーすることができるんです。

では、キーボードの機能を使ったやり方の説明と、その他のアプリを使ってスクリーンショットを撮ったり、その画像を編集したりする方法を紹介していきます。

1.Windows10でスクリーンショットをとる

キーボードには、「Print Screen」ボタンがあり、このボタンを押せばスクリーンショットをとることができます。たいていは、キーボードの右上にあります。また、表示の仕方も異なりますが、「Prt Scr」、「Print Scrn」、「Prt Scn」、「Prt Sc」、「Prnt Scrn」などと書かれていることが多いです。

また、それらの表記が色つきの場合は、「Fn」キーと同時に押す必要があります。

プリントスクリーンボタンを押すと、ぱっと見ではわかりませんが、スクリーンショットがとられ、クリップボードに保存されますので、任意の場所に貼り付けます。

もし、スクリーンショットをファイルとして保存してから使用したい場合は、以下で紹介する手順を試してみてください。

キーボードでスクリーンショットを撮る

(手順)スクリーンショットをファイルとして保存する時

ステップ1:PrtScnキーを押す。([Windows]+[volume down]/[Windows]+[Ctrl]+[PrtScn]/[Windows]+[Fn]+[PrtScn]等で起動)

ステップ2:ショートカットキーで画面をキャプチャしたら、ピクチャーフォルダーのスクリーンショット欄にファイルが保存されます。

(手順)スクリーンショットをクリップボードに保存して使用する時

ステップ1:[PrtScn]キーを押す。または、[Fn]+[PrnScn]/[Alt]+[Fn]+[PrtScn]

ステップ2:スクリーンショットを使用したい場所で、貼りつける。

撮影したスクリーンショットをクロップしたい、その他編集を行いたい場合は、画面記録と画像編集を行えるソフトウェアを使用する方法もあります。以下で、おすすめのソフトをご紹介します。

EaseUS RecExpertsでスクリーンショットをとる

EaseUS RecExpertsは、スクリーンショットだけでなく、画面上のあらゆる動作を静止画や動画で記録でき、編集まで可能なスクリーンレコーダーです。画面の収録、音声収録、ウェブカメラからの収録、ゲームプレイの収録などにも対応しています。画面を録画したり、スクリーンショットを撮影したりするときは、記録する画面範囲を、全画面、ウィンドウごと、選択領域のみなど、様々にカスタマイズできます。

EaseUS RecExpertsでスクリーンショットを撮りたい時は、まず、画面を動画で撮影開始します。すると、収録中に表示されるツールバーにカメラマークのボタンがあるので、そのボタンを押して、スクリーンショットを撮影します。記録したスクリーンショットは、ビデオリストのスクリーンショットフォルダに保存されます。

ステップ1.EaseUS RecExpertsを開き、4つの機能が見られます。全画面を録画するには【フルスクリーン】を選択して、「REC」ボタンをクリックします。

recexpertsで動画を録画するステップ1

ステップ2.5秒後、画面録画が自動的に開始されます。録画中にツールバーが表示されるので、ここでスクリーンショットを撮ったり、ツールバーを画したりすることができます。

recexpertsで動画を録画するステップ2

ステップ3.録画が終わると、録画リストで録画のファイルを確認することができます。録画ファイルを右クリックすると、録画ファイルを「編集」したり、「圧縮」したりすることができます。

recexpertsで動画を録画するステップ3

3. Snagitでスクリーンショットをとる

Snagitは、TechSmithというソフトウェア開発企業がつくっているもので、編集機能も多く備わっている画面キャプチャ、録画ソフトウェアになります。コメントやアノテーションの追加、矢印やその他の図形を使って、取得したスクリーンショットをより効果的にみせることができます。

編集機能が必要なユーザーには、Snagitの製品を使ってみることをお勧めします。

snagitでスクリーンショットを撮る

特徴

  • サイズ変更、エフェクト追加などの編集可能
  • ツールバーの表示で素早く簡単に画面収録可能
  • Windows、Mac対応
  • 日本語、英語、韓国語、ドイツ語など多言語に対応
  • 動画の収録や、録画ファイルの共有も簡単
  • 全画面、スクロールスクリーンショット、選択領域のキャプチャーも可能

4. Camtasiaでスクリーンショットをとる

Camtasiaも、TechSmithから開発されたソフトで、これ一本で画面収録から編集までこなせてしまう、オールインワンのスクリーンレコーダー&ビデオエディターです。Windows、Mac両方に対応し、スクリーンショットや動画を効果的に撮影、作成することができます。PC上でのさまざまな動作、教材用動やオンライン会議の、ウェブサイトのスクリーンショットなど、簡単に記録可能です。

スクリーンショットなどの画面録画を行った後、より、わかりやすい画像・動画に仕上げるために、Camtasiaの編集機能を使い、タイトル、アノテーション、効果の追加や、ズームイン、ズームアウト、アニメーションの追加などを行うことが可能です。

camtasiaでスクリーンショットを撮る

特徴

  • Ÿ 撮影動画に音声の追加が可能
  • Ÿ 画面録画、システム音声録音可能
  • Ÿ ドラック&ドロップでエフェクト追加可能
  • Ÿ 音声効果用の音源もソフト内にあり
  • Ÿ パワーポイントスライドも直接インポート可能

まとめ

今回の記事では、Windows10でスクリーンショットを撮影する方法をいくつかご紹介しました。ショートカットキーで行う方法は、簡単でとても便利ですが、より多くの機能や、編集機能が必要な方には、画面収録のソフトをインストールして使用することをおすすめします。

また、初心者の方には、EaseUS RecExpertsを推薦します。非常に簡単で使いやすいのに、豊富な機能を備えているので、とても便利です。ダウンロードは、下のリンクから。

関連製品についてもっと詳しくはこちら>>

EaseUS RecExpertsのボックス
  • EaseUS RecExpertsの機能1
  • EaseUS RecExpertsの機能2
  • EaseUS RecExpertsの機能3
  • EaseUS RecExpertsの機能4

1クリックで

目で見える、耳で聞こえるものを記録

無料ダウンロード

*無料でダウンロードから最高な画面収録体験を始めましょう。

無料|100%セキュリティ|プラグインなし