[ダウンロード] トップ8 スクリーンレコーダー(Windows7)

Yiko |カテゴリ:PC画面録画| 2023年12月01日に更新

概要:

Windows向けのスクリーンレコーダーを8つ紹介します。それぞれ特徴があるので、長所と短所をまとめてみたので参考にしてください。有料のソフトも多いですが、無料で機能の豊富なソフトを探している場合、EaseUS RecExpertsがおすすめです。

スクリーンキャストをしたことはありますか?スクリーンキャストとは、コンピュータースクリーンを、録画ツールを使って録画したものを指します。画面録画をするためのソフトは、そのまま画面録画ソフトと呼んだり、スクリーンレコーダーと呼んだりします。最近では、スマホでスクリーンショットを撮影したり、画面の様子を動画で記録したりするツールが標準でついていたりするので、かなり身近な作業になりました。では、PCを使って、画面の様子を記録するにはどうしたらいいでしょうか。この記事では、おすすめのスクリーンレコーダー8つを紹介していきます。少しでも参考になれば幸いです。

ウォーターマークなしで使えるスクリーンレコーダーはこちらから: トップ8 無料スクリーンレコーダー(ウォーターマークなし)

効果的なビデオチュートリアルを作成したり、オンライン顧客にあなたのビジネスを販売したりするには、どのツールを使用する必要がありますか?私たちは最も人気のあるWindows 7のスクリーンレコーダーアプリのテストを実行します。以下のテストデータをご覧ください。

🔢テスト数 20、主に無料版
🖥️システムの互換性 Windows 7とその他
✅録画オプション 画面/音声/ブラウザ/ウェブカメラ録画
🛺記録モード 手動および自動録画
👷🏻適用対象 教師/ブロガー/会社員...
🥇一番お勧め EaseUS RecExperts (Win/Mac)

1.EaseUS RecExperts

EaseUS RecExpertsは、機能性抜群のビデオ録画ソフトです。このEaseUS RecExpertsを使えば、ビデオ録画、オーディオ・ゲームプレイ・ウェブカメラ録画などが可能なだけでなく、ディスプレイ録画とウェブカメラ録画の同時録画などにも対応できます。さらに、EaseUS RecExpertsは、基本的な動画編集機能から高度な機能まで備えており、このソフト一本で、撮影からクロマキー合成編集まで行うことが可能です。
 
EaseUS RecExpertのおすすめポイント
  • 画面音声同時記録対応
  • グリーンバック撮影対応
  • 無料版あり
  • 録画画面範囲選択可能
  • ウェブカメラとディスプレイ同時録画可能
システム条件 Windows 7/Windows 8.1/Windows 10
動画・音声サポートファイル形式

Video - mp4, wmv, avi, FLV, mpeg, vob など

Audio - wav, mp3,aac など

画像サポートファイル形式 bmp, jpg, png, gif, tiff など

EaseUS RecExpertsの操作方法:

ステップ1.EaseUS RecExpertsを開き、4つの機能が見られます。全画面を録画するには【フルスクリーン】を選択して、「REC」ボタンをクリックします。

ステップ2.5秒後、画面録画が自動的に開始されます。録画中にツールバーが表示されるので、ここでスクリーンショットを撮ったり、ツールバーを画したりすることができます。

ステップ3.録画が終わると、録画リストで録画のファイルを確認することができます。録画ファイルを右クリックすると、録画ファイルを「編集」したり、「圧縮」したりすることができます。

2.Free Cam

Free Camは、シンプルで、無料のスクリーンレコーダーで、動画・音声の編集機能も備えています。無料で使用できるソフトですが、ウォーターマークの表示もありません。Free Camの画面録画では、録画画面の範囲を選択でき、収録後の動画には、BGMの追加などの編集を行うことができます。また、収録では、カーソル動作によって、重要な部分を強調したりすることも可能です。

 
長所
  • 画面上のあらゆる範囲を録画可能
  • バックグラウンドの雑音除去や音質調整ができる
  • トリミングなどの基本的な編集機能あり
  • ウォーターマークなし
  • システム音声、マイク音声録音
  • WMVで保存、YouTubeに直接アップロード
 
短所
  • ウェブカメラ録画機能なし
  • WMV形式での保存のみ
 

3.ShareX

Share Xは、オープンソースのプログラムで、PC画面上のどこでもキャプチャが可能です。また、OCRによってテキストを認識し、ウェブサイトのスクロールを録画したり、スケジュール設定して、録画を開始することも可能です。その他にも、このソフトで録画したスクリーンショットをGIFに変換してSNSで共有するのに使用することまで可能にします。スクリーンキャプチャと録画はそれぞれのクラウドにアップロードすることができ、画像ホスティング、オンラインストレージ、SNSにて共有可能です。
 
 
 
長所
  • フルスクリーン、単一ウィンドウ、スクローリング画面録画
  • ホットキーで作業効率化
  • URL共有機能
  • ビデオ、音楽、画像のインポート可
 
短所
  • 初心者には複雑かも
  • ウェブカメラ録画機能なし
  • ビルドイン編集機能なし
 

4.CamStudio 

Camstudioは、あらゆるコンピューター上の画面や音声を収録しAVIビデオファイルを作成することのできるスクリーンレコーダーです。また、ビルドインのSWF Producerを使って、Streaming Flash Videos(SEFs)に変換したりできます。非常に高性能な祖父ですが、オープンソースで、無料で使用できます。画面録画に加えて、ウェブカメラからの録画にも対応した優れものです。
 
 
長所
  • スクリーンインスクリーン動画作成
  • 小さいファイルサイズ
  • カーソルのカスタマイズ可
  • アウトプット動画のクオリティオプションあり
 
短所
  • アウトプットはAVIファイル
  • アニメーション効果なし
 

5.Ezvid 

 
EzVidは、録画機能を搭載した映像編集ソフトです。このソフトは、タイムライン形式で、映像編集ができます。ゲームプレイ録画をはじめとした、あらゆる画面録画が可能ですが、このソフトでは特に、ゲームプレイ録画に向いている設定が多くあります。さらに、YouTubeに直接アップロードすることができます。

長所

  • 自動の高画質解像度サポート
  • 出力ビデオのスピードコントロール
  • シンプルなUI
  • YouTubeに直接アップロード
 
短所
  • たまにバグの報告
  • フルスクリーンゲーム録画非対応
 

6.TinyTake 

 
Tiny Takeは、スクリーンショットの作成や画面録画(最長120分まで)を素早く行うことのできる無料スクリーンキャプチャー+ビデオエディターです。このソフトでも、録画したい画面範囲を指定でき、さらに、アノテーション追加やテキスト、エフェクト追加などの動画編集機能も使用できます。録画後のコンテンツは、オンライン上のクラウドサービスがあるので、そこに保存することができます。YouTubeに直接アップロードすることも可能です。
 
 
長所
  • URL共有
  • オンラインファイルビューアーで画像、動画、ドキュメントの閲覧
  • ショートカットキーのカスタム
  • ビデオプレイヤーはモバイルデバイスと互換性あり
 
短所
  • 無料版は5分間までの動画収録
  • 動画はMP4での保存のみ
 

7.Camtasia  

Camtasiaは、豊富な機能を兼ね備えた、オールインワンの万能スクリーンレコーダーです。Camtasiaを使えば、複雑な操作もなく、簡単に、画面録画ができます。Camtasia独自の特徴は、クイズなどのインタラクティブなエフェクトを追加し、オンライン教材に活用できる点です。さらに、録画動画の編集が可能な機能や、外部デバイスからのHDビデオをインポートできる機能もあり、非常に機能性に優れたソフトです。ディスプレイ録画、ソフトウェア使い方ガイド、パワーポイントなどの録画をし、YouTubeやVimeoなどに簡単にアップ可能です。
 
 
長所
  • オーディオ、ビデオ、マウスカーソルを別々に編集
  • ビデオ、音楽、画像、パワーポイントスライドのインポート
  • キャプションやクイズの追加
  • コマごとの編集
  • 無料の音楽、サウンドエフェクトライブラリ
 
短所
  • 他のソフトより値段が高い
  • インターフェースが少し複雑
 

8.FlashBack Screen Recorder

Flashback Expressは、Blueberryソフトウェアによって開発されたスクリーンレコーディングソフトウェアで、PC画面上・ウェブカメラによる録画に加え、音声の録音を容易に可能にします。さらに、YouTubeビデオの画面サイズに合わせ、録画画面のサイズを、フルスクリーン、選択範囲のみ、ウィンドウごとと、変更可能です。Flashback Expressは、映像レコーディングに加え、トリミングや字幕、画像追加など、シンプルな映像編集の機能も兼ね備えています。さらに、録画した画像にナレーションをつけたり、音楽を挿入したりすることも可能です。
 
 
長所
  • 複数のモニターを収録
  • カスタムのウォーターマーク追加
  • YouTubeに簡単にアップ
  • ズームやパンニング機能
 
短所
  • FBRフォーマットのみインポート可
 

まとめ

 
この記事では、8つのスクリーンレコーダーを紹介しました。いくつかのソフトは有料だったり、無料版は制限が多かったりします。無料で、機能の豊富なスクリーンレコーダーを探している方には、最初に紹介したEaseUS RecExpertsがおすすめです。このソフトは、無料版も提供されているので、まずはトライアルしてみてください。